今回は「ロードバイク」ネタじゃなくて【食洗機】ネタです。
僕たち夫婦がとにかく嫌いなこと。それは【食器洗い】です。
食器洗いめんどくせぃ
どっちやるぅ!?
おまえやれぇ!
※実際にはこんな怒号は飛び交いません。
毎日毎日奴隷のように働きに出て、帰ってきてからも働かないといけないなんて、これなんて苦行?
私は、治療だ緊急だで残業40時間+待機14日だし、嫁ちゃんは嫁ちゃんで仕事が遅くまであって帰りは8時位。
勤務中常に気を張り、使えないクソスタッフに気を使い毎日クタクタになってやっと家に帰ってきても、料理作って・食べて・食器洗いして・洗濯してとやることは沢山。
こんな状況だと、自分の時間を作ろうにも体を休めようにも何もできません。
そこで満を持して【食洗機】を導入してみたら、一気に生活の質が爆上がりしたので、紹介します。
ちなみに賃貸でも導入可能です!
- 【食器洗い】どっちがやる戦争がなくなった
- 【食器洗い】の時間が自由時間に変わった→約20分の節約
- なんとなくラブラブになった(気がする)
なぜ人は食器洗いが嫌いなのか
ちなみにその他はどうなのか?というと、腰は重くともわりとスムーズに家事はできています。
一番大きいのは、「家事をするタイミングを自分で選べる」からでしょうか。
ではなぜこんなにの【食器洗い】だけ嫌いなのか?というと、唯一【食器洗い】だけは、タイミングが限られ、なおかつタイムリミットが決まっています。
他には、こんな理由があります。
- 食後はゆっくり動画でも見てくつろぎたい
- 油がベトヌルで気持ち悪い
- 【食器洗い】の体勢が地味に腰と足にくる
- そして地味に時間がかかる
- 冬は水が冷たいし手が荒れる→医療者には死活問題
昔お母さんに「食後すぐ寝ると牛になるよ!」と叱られたもんです。
とはいえ、食後のまどろみには耐えきれず、時すでにお寿司「横たわる豚」状態です。
豚2匹が横たわってます。
話がそれましたがそんなこんなで、冒頭の「おまえやれや」みたいな感じになるのです。
食洗機導入のきっかけは「西島秀俊」さん
私達夫婦はあまりテレビというのは見ず、もっぱらネット動画・・・まぁYouTubeをみて過ごすことが多いです。
その際に広告が流れることがあるんですが、そこに「西島秀俊」さんがでるPanasonicの【食洗機】のCMが
まぁ、まんまと広告に乗せられたって話です。
プロの広告すげー
そして速水先生かっこいい
【スポンサーリンク】
食洗機導入で気をつけること
とはいえ、TVなどと違って「ほしい!」→「じゃあ買おう!」と、いきなり【食洗機】を導入することはできません。
どちらかと言うと、「洗濯機」に近く色々と下調べをする必要があります。
- 置き場所を考える → 場所さえあれば賃貸でも置ける!
- 水回り工事について考える
- 食洗機の機種を選ぶ
食洗機の置き場所を考える
【食洗機】は当然「置いて」使うので、設置場所を考えなくてはいけません。
たいていキッチンというのは狭いですから、しっかりと考えて調べてましょう。
家はカウンターキッチンなので、そこに置いてます。
もともと使っていなかったので、スペースがデットになっても問題なかったので。
または、「シンク横」「置台の設置」「調節脚」なんかを使って置くことができます。
場合によっては、「小さい机」を買ってその上に置いている人もいるそうです。
詳しい置き方:あなたのキッチンにもスッキリ設置 | 食器洗い乾燥機/食器洗い機 | Panasonic
水回り工事について考える
【食洗機】で使用する水は、多くの賃貸ではそのままだと給水することができません。
「分岐水栓」というものが必要になってきます。
そのため工事が必要になり、おおよそ5000円ほどかかります。
ただ、工事と言っても大したことはなく部品を取りつけるだけなのでそんなに難しくはありません。
設置も取り外しもカンタン!賃貸住宅でも置ける! | 食器洗い乾燥機/食器洗い機 | Panasonic
ちなみに私は自分でやりました。
その際にこれらのものが必要になります。
- 分岐水栓(水道の型番によって違います)
- モーターレンチ
- 台付きシングルレバーカートリッジ取外し工具(場合によってはいらない?)
- 六角レンチ→2−4mm程度
おそらくこの中で容易が難しいものは「分岐水栓」だと思うのですが、パナソニックがわかりやすいサイトを作っているのでそちらを参考にすると良いです。
分岐水栓ガイド:分岐水栓ガイド | ビルトイン食器洗い乾燥機 | Panasonic
また、型番がわからなかったらサポートセンターに直接相談すると言う手もあります。(PDFが開きます)
【スポンサーリンク】
食洗機の機種を選ぶ
まず会社については、「パナソニック」で問題ないでしょう。
ほぼパナソニックの独占市場となっています。
機種については、大きく分けて3種類。
1)ハイスペック機 → 全部欲しい人向け「NP-TZ100」「NP-TH2」
2)ミドル機 → 一番オススメ。ベーシックな機能は揃っている。「NP-TA2」
3)少人数用機 → 少人数・省スペースが良い人向け「NP-TCM4」
です。
私が持っているのは「少人数用機」のものですが、正直もう何万円かだして「ミドル機」くらいにしておけばよかったと思っています。
選んだ理由は、「2人だから」というものでした。食器自体はこの容量でも足りたのですが、一緒にフライパンや鍋もとなると容量が足りず、結局2回は回さないといけないので、大きいもののほうが良かったかなと思っています。
スペースの都合上仕方ない、という意外ではミドル機が良いと思います。
スペースの問題や、少量だけ洗えれば良いのであればコンパクトサイズもあります。
食洗機におすすめの洗剤
食洗機には、通常の中性洗剤は使用できません。
食洗機専用の洗剤が必要になります。
おすすめはこれです。
ライオン:チャーミークリスタ
「キュキュット」や「フィニッシュ」も試してみましたが、結局コレに落ち着きました。
理由は、「庫内の匂い残り」と「薬液残りしない」ことでした。
どれも「汚れ落ち」に関しては、大差ありませんでした。
しかし、なぜか「フィニッシュ」であらうと「庫内の匂い残り」があり、どちらも「薬液残り」することがたまにあったのです。
値段は少し張りますが、健康のことなど諸々考えて「クリスタ」に落ち着きました。
【スポンサーリンク】
【食洗機】を導入して変わったこと
繰り返しになりますが、食洗機を導入して変わったことは、
1.【食器洗い】どっちがやる戦争がなくなった
2.【食器洗い】の時間が自由時間に変わった→1食約20分の節約
これが意外と大きい変化で、「たかがちょっとでしょ」と思っていた自由時間の増加が生活の質をあげました。
例えば、「趣味に取り込む時間」「勉強する時間」「息抜きの時間」などなどです。
20分あれば大概のことができます。
3.シンクに物がたまらなくなった
すぐに食洗機にインするので、いつまでも食器がシンクの中にとどまらなくなりました。
おかげで嫌な匂いとかヌルヌルとかなくなって、清潔になったかなと思います。
4.なんとなくラブラブになった(気がする)
やっぱり夫婦仲がいいのが一番です。今後何十年とともにするのなら仲が良いに越したことはありません。
それに家くらい作り笑いじゃなくて、本気でニコニコしていたいじゃないですか。
まとめ:食洗機は共働き世代の救世主になる
自分的には、洗濯機や冷蔵庫と同じくらい生活に必要な必需品になりました。
20分の節約は、塵も積もれば年間すごい時間になります。
その空いた時間を自分にも家族にも使うことで、今より充実した生活にできます。
以上、「 【食洗機】共働き夫婦が食洗機を導入したら生活の質が爆上がりした」でした。