LEZYNE MEGA XL/C GPSにアップデートが来ました!
今回も小さなバグフィックスになりそうです。
更新内容
MEGA C GPS温度精度を修正
画面グラフィックスの不具合修正
古いiPhoneモデルとのBluetooth接続の改善
ロングライドデータの転送量の改善
今回も目玉と言えるようなものはありません。定例のバグフィックスになりそうです。
個人的には、ナビ画面の表示を早く直してほしいですね・・・
アップデート方法
アップデート方法は、過去記事を参考にしてください。
ダウンロードURLはLEZYNEのサポートページからお願いします。
【スポンサーリンク】
Huawei(ファーウェイ)製スマートフォンとの問題が解決

前回のアップデート記事でこ紹介した「ファーウェイ製のスマートフォンとLEZYNE GPSサイコンの組み合わせで使用している方に、現在一部機能に制限が出る問題」ですが、解決できたそうなので報告します。
該当の方は、公式HPを参照して明日からまたLEZYNE のサイコンとライドにでかけてください!
公式HP:Huawei(ファーウェイ)製スマートフォンとLEZYNE GPSの組み合わせで、GPSの一部機能が制限されることついて
関連記事
スピードケイデンスセンサーには安定のキャットアイがおすすめ
キャットアイの「ISC-12」は、安心の日本製である上に使っているユーザーも多く、安定性が高いので、「センター選びに絶対失敗したくない」というユーザーにおすすめ出来ます。
【完全版】Prime(プライム)ホイール選び方!おすすめはどれ?全27種類を比較してみた!

ホイール交換は、ロードバイクの速度アップに一番効果のある投資です。
とはいえ、良いホイールになると10万円代など非常に高価でなかなか手が出ませんよね。
大手ロードバイク通販サイト「Wiggle」のプライベートブランド「Prime」のホイールなら、高性能な50mmハイトカーボンホイールが約7万円で手に入ります。
この記事さえ読めば自分の買いたいPrime(プライム)ホイールが100%わかる!
【感動をカメラで残す】ロードバイクにおすすめな一眼・ミラーレスカメラ・コンデジの選び方

ロードバイクで色々なところへ行くと、涙がでるほど感動する景色に出会うことがあります。
その風景を記憶だけにとどめておくと、いつか必ず風化してしまいます。
感動を一生の思い出にするために、 カメラであなただけの作品にしておきましょう。
【Uber Eats × 副業】週末ライダー必見!趣味のロードバイクで稼ぐ方法
「あとちょっとだけ。数万円あればもっと生活が楽になるのに!」
節約に徹するのもいいですが、”ロードバイクに乗っている”なら収入を増やすほうが簡単かもしれません。
「Uber eats(ウーバーイーツ)」ならそれが可能かもしれませんよ?
本気でやれば、副業としてプラス10万円も夢ではないかも?
【まとめ】What’sレザインGPSサイコン! レビュー・使い方解説
「サイコンといえばGARMIN(ガーミン)」の常識を崩しにかかる、新興メーカーの一つ「レザイン」。
その全てをまとめました!