LEZYNE のMEGA GPSにはじめてのアップデートが降ってきました。
今回のアップデートでは、バグの修正がメインとなっていますが、日本語表示の改善やコネクトの改善など使用感に直結するところなので、ぜひ行うようにしましょう。
また、アップデートが降ってきたのはMEGA GPSだけではなく、SUPER GPSなども対象です。
アップデート対象製品
- MEGA XL GPS
- MEGA C GPS
- SUPER GPS
- Micro GPS
- Macro GPS
- Mini GPS
- Micro C GPS
アップデート内容
- Di2コネクト
- Mapファイル転送が確実に
- 日本語訳の改善
- ワイアレスコネクトの改善
- ハートレートゾーン表示改善
- バッテリー表示の正確化
- 表示の修正
- バグの修正
- Ally APPの改善( Ally V2アプリを常に最新にしてください。)
個人的に楽しみなのは、赤字にのところです。
LEZYNEのGPSは、時たま何をやってもスマホと連携できない時がありその都度イライラしてました。
自分なりに改善方法を模索していましたが、100%ではないのが残念なところです。
【スポンサーリンク】
アップデート方法
アップデート方法は、過去記事を参考にしてください。
URLは、こちらになります。
http://www.lezyne.com/support-gps.php
今回のアップデートから”デバイスのバックアップ”が追加?
いままでは、アプリを立ち上げてサイコンをつなげるとすぐに画面が変わったのですが、今回から?下の画像のようなメッセージが出るようになったみたいです。

簡単に翻訳すると
”アップデート前にバックアップとっとこうぜ!やり方知ってる?”
てな感じです。
「YES」を押すと下のリンクに飛ぶので一度やっておいても損はないでしょう。
トラブルが多かったのでしょうか?
https://www.lezyne.com/support-gps-devicebackup.php
注意点!!
8月3日に「vr8.26」が公開されていましたが、日本版MEGA GPSには使用できません。
いまはリンクされていませんが、もし行ってしまってこのページにたどり着いた方は、下のリンクからリカバリー作業を行ってください。
http://www.diatechproducts.com/support/lezyne_magagps_recovery.html
もしそれでも治らない際は、近日中に再度アップデートが来るそうなのでしばしの間待ちましょう。
LEZYNEのサイコンはアップデートしてこそ!
LEZYNEのサイコンは、アップデートしてこそです。
LEZYNEはアップデートが多いことで有名です。
バグが多いという人も居ますが、ちゃんと修正を入れている姿勢が自分は好きです。
メーカーに寄っては、致命的なバグがあろうと一回もアップデートしないところもありますのでね。
更に、バグ修正だけではなく新機能がつくこともありますので、アップデートしない手はありません。
関連記事
スピードケイデンスセンサーには安定のキャットアイがおすすめ

【完全版】Prime(プライム)ホイール選び方!おすすめはどれ?全27種類を比較してみた!

ホイール交換は、ロードバイクの速度アップに一番効果のある投資です。
とはいえ、良いホイールになると10万円代など非常に高価でなかなか手が出ませんよね。
大手ロードバイク通販サイト「Wiggle」のプライベートブランド「Prime」のホイールなら、高性能な50mmハイトカーボンホイールが約7万円で手に入ります。
この記事さえ読めば自分の買いたいPrime(プライム)ホイールが100%わかる!
【Uber Eats × 副業】週末ライダー必見!趣味のロードバイクで稼ぐ方法
「あとちょっとだけ。数万円あればもっと生活が楽になるのに!」
節約に徹するのもいいですが、”ロードバイクに乗っている”なら収入を増やすほうが簡単かもしれません。
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」ならそれが可能かもしれませんよ?
本気でやれば、副業としてプラス10万円も夢ではないかも?
最新盗難対策!AlterLockのレビュー!長所・短所を解説

ロードバイクを趣味にする上で「ロードバイクの盗難対策」は、避けては通れない問題です。
そこで最新デバイス「AlterLock(オルターロック)」で、ロードバイクの盗難対策をしちゃいましょう!
【まとめ】What’sレザインGPSサイコン! レビュー・使い方解説
「サイコンといえばGARMIN(ガーミン)」の常識を崩しにかかる、新興メーカーの一つ「レザイン」。
その全てをまとめました!